NAIST物質創成科学領域では、物質の構造・物性・機能を原子・分子レベルで解明し、
新しい機能材料やデバイスを創出するための幅広い分野において世界を先導する研究を行っています。
教育においては、物理、化学、生物、エレクトロニクスなどの既存の学問領域を超越した
新たな課題に挑戦し、飛躍を遂げようとする人を応援します。

NAIST物質創成科学領域では、物質の構造・物性・機能を原子・分子レベルで解明し、新しい機能材料やデバイスを創出するための幅広い分野において世界を先導する研究を行っています。
教育においては、物理、化学、生物、エレクトロニクスなどの既存の学問領域を超越した新たな課題に挑戦し、飛躍を遂げようとする人を応援します。

お知らせ

  1. 2024-03-28
    物質創成科学領域のウェブページをリニューアルしました。
View more

NEWS

学内
専用リンク集
学生向け 教職員向け

Promotion
Video

Topics

教育・研究成果
2024-04-10

量子物理工学研究室の尾竹 祥太さん(博士前期課程1年)と山林 恵士さん(博士前期課程1年)が日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウムにおいてMFD Poster Presentation Awa…

教育・研究成果
2024-04-10

光機能素子科学研究室の野村修平さん(博士後期課程3年)が、Sensors and Materials (S&M) Young Researcher Paper Award 2023を受賞

教育・研究成果
2024-04-10

光機能素子科学研究室の太田 淳教授(現在 研究推進機構産官学連携部門特定教授)が第8回立石賞功績賞を受賞しました

教育・研究成果
2024-02-20

量子物理工学研究室の松澤 隼さん(博士前期課程2年)、宮﨑 慧一郎さん(博士前期期課程2年)、遠藤 優介さん(博士前期課程1年)、山林 恵士さん(博士前期課程1年)が応用物理学会 極限的励起状態の形成…

教育・研究成果
2024-02-15

情報機能素子科学研究室の髙橋 崇典 助教が、第29回電子デバイス界面テクノロジー研究会にて 若手奨励賞/安田幸夫賞 (口頭発表)を受賞

教育・研究成果
2024-02-08

情報機能素子科学研究室の浦岡行治教授に米国電気電子学会(IEEE:The Institute of Electrical and Electronics Engineers)よりFellowの称号が授…

イベント開催
2024-02-05

令和5年度NAIST学術奨励賞(物質創成科学領域)授賞式及び受賞講演の開催のご案内

read more