岡田 竜馬 - Ryoma Okada

Biography

    2016年3月 国立 名古屋大学教育学部附属高等学校 卒業
    2016年4月 静岡大学 工学部 電気電子工学科 入学
    2020年3月 静岡大学 工学部 電気電子工学科 卒業 (学士 工学, 川人・香川・安富研究室)
    2020年4月 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 博士前期課程 入学
    2022年3月 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 博士前期課程 修了 (修士 工学, 光機能素子科学研究室)
    2022年4月 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 博士後期課程 入学

    現在:
    奈良先端科学技術大学院大学 光機能素子科学研究室 博士後期課程3年
    日本学術振興会(JSPS) 特別研究員 DC1
    情報通信研究機構(NICT) 電磁波研究所 電磁環境研究室 協力研究員
    応用物理学会 奈良先端大スチューデントチャプター 代表, 代議員

Interests


Publication

学術論文誌(主著)

  1. Ryoma Okada, Maya Mizuno, Tomoaki Nagaoka, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta and Kiyotaka Sasagawa,
    “THz near-field intensity distribution imaging in 0.3-THz band using a highly sensitive polarization CMOS image sensor using a 0.35-μm CMOS process”
    Japanese Journal of Applied Physics, vol.63, no.3, 03SP66, 2024.3.1. doi:10.35848/1347-4065/ad21b8
  2. Ryoma Okada, Kiyotaka Sasagawa, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro and Jun Ohta,
    “Improvement of on-pixel polarizer with 0.35-µm CMOS process for electro-optic imaging systems”
    Japanese Journal of Applied Physics, vol.62, no.SC, SC1052, 2023.2.6. doi:10.35848/1347-4065/acb0da
  3. R. Okada, K. Sasagawa, M. Haruta, H. Takehara, H. Tashiro and J. Ohta,
    “A polarisation-analysing CMOS image sensor for sensitive polarisation modulation detection”
    Electronics Letters, vol.57, no.12, pp.472-474, 2021.4.22. doi:10.1049/ell2.12169

学術論文誌(共著)

  1. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Yoshihiro Akamatsu, Maya Mizuno, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro and Jun Ohta,
    “Exposure time control method for higher intermediate frequency in optical heterodyne imaging and its application to field imaging based on electro-optic effect"
    Sensors, vol.24, no.4, 1249, 2024.2.15. doi:10.3390/s24041249
  2. Austin Ganaway, Kousuke Tatsuta, Virgil Christian Garcia Castillo, Ryoma Okada, Yoshinori Sunaga, Yasumi Ohta, Jun Ohta, Masahiro Ohsawa, Metin Akay and Yasemin M. Akay,
    “Investigating the Influence of Morphine and Cocaine on the Mesolimbic Pathway Using a Novel Microimaging Platform”
    International Journal of Molecular Sciences,vol.24, no.22, p.1630314, 2023.11.14. doi:10.3390/ijms242216303
  3. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro and Jun Ohta,
    “Reflective high-sensitivity polarization change imaging using dual polarizer structure”
    Optics Continuum, vol.2, issue.4, pp.758-768, 2023.3.23. doi:10.1364/OPTCON.485650
  4. Kenji Sugie, Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Yasumi Ohta, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, and Jun Ohta,
    “Implantable multimodal sensing device for simultaneous imaging and electrophysiological recording of mouse brain”
    Sensors and Materials, vol.35, no.9, pp.3173-3188, 2023.9.28. doi:10.18494/SAM4264
  5. Kyosuke Naganuma, Yasumi Ohta, Takaaki E. Murakami, Ryoma Okada, Mark Christian Guinto, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Kiyotaka Sasagawa, Yoshinori Sunaga, Yasemin M. Akay, Metin Akay, and Jun Ohta,
    “Multifunctional Implantable Device for Simultaneous Optical and Electrophysiological Measurements”
    Sensors and Materials, vol.34, no.4, pp.1561-1575, 2022.4.26. doi:10.18494/SAM3710
  6. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro and Jun Ohta,
    “Polarization image sensor for highly sensitive polarization modulation imaging based on stacked polarizers”
    IEEE Transactions on Electron Devices, vol.69, no.6, pp.2924-2931, 2022.1.28. doi:10.1109/TED.2022.3140288

国際学会(主著)

  1. Ryoma Okada, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta, Kiyotaka Sasagawa
    "Sensitivity improvement in electro-optic imaging based on polarization CMOS image sensor"
    The 2023 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC2023), 2023.12.7. Taipei International Convention Center, Taipei, Taiwan.
  2. Ryoma Okada, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta, Kiyotaka Sasagawa
    "36-GHz electric field imaging using an electro-optic imaging system based on polarization CMOS image sensor"
    5th International Workshop on Photonics applied to Electromagnetic Measurement (PEM2023), 2023.11.28. Frontier Research in Applied Sciences Building, Hokkaido University, Hokkaido, Japan.
  3. Ryoma Okada, Maya Mizuno, Tomoaki Nagaoka, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta, Kiyotaka Sasagawa
    "Visualization of THz electromagnetic near field distributions using highly sensitive polarization CMOS image sensor"
    International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2023), 2023.9.6. Nagoya Congress Center, Nagoya city, Japan.
  4. Ryoma Okada, Kiyotaka Sasagawa, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "A polarization CMOS image sensor with on-pixel polarizer optimized for microwave electric-field imaging"
    5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022), 2022.12.13. Sanaru Hall, Hamamatsu Campus, Shizuoka University, Hamamatsu, Japan.
  5. Ryoma Okada, Kiyotaka Sasagawa, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "10-GHz Imaging by an Electro-Optic Imaging System Based on Polarization CMOS Image Sensor"
    IEEE Photonics Conference (IPC2022), 2022.11.17. Hyatt Regency Vancouver, Vancouver, Canada.
  6. Ryoma Okada, Kiyotaka Sasagawa, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "Electro-optic imaging system using a CMOS image sensor with a dual-layer on-pixel polarizer"
    International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2022), 2022.9.29. Makuhari Messe, International Conference Hall, Chiba city, Japan.

国際学会(共著)

  1. Kiyotaka Sasagawa, Yoshihiro Akamatsu, Ryoma Okada, Maya Mizuno, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "Frame Interval Control Technique for High Frequency Electric Field Imaging by Equivalent Time Sampling"
    The 2023 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC2023), 2023.12.7. Taipei International Convention Center, Taipei, Taiwan.
  2. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Yoshihiro Akamatsu, Maya Mizuno, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "Tripling of intermediate frequency in electro-optic imaging using a modified equivalent time sampling method"
    International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2023), 2023.11.29. Kaderu 2.7, Sapporo, Japan.
  3. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Maya Mizuno, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "Image-Sensor-Based Microwave Electric-Field Imaging System Using LiNbO3 Sensor"
    5th International Workshop on Photonics applied to Electromagnetic Measurement (PEM2023), 2023.11.28. Frontier Research in Applied Sciences Building, Hokkaido University, Hokkaido, Japan.
  4. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "RF electric-field imaging using an electro-optical measurement system with a polarization image sensor"(invited)
    Information Photonics 2023(IP2023), 2023.9.9. Pause Landis Resort Wulai, New Taipei, Taiwan.
  5. Kiyotaka Sasagawa, Ryoma Okada, Maya Mizuno, Makito Haruta, Hironari Takehara, Hiroyuki Tashiro, Jun Ohta
    "RF Electric Field Imaging Based on Electro-Optic Effect by Using a Global Shutter Polarization Camera"
    2022 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2022), 2022.12.1. Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan.
  6. Kenji Sugie, Ryoma Okada, Yasumi Ohata, Hironari Takehara, Makito Haruta, Hiroyuki Tashiro, Kiyotaka Sasagawa, Jun Ohta
    "An implantable multimodal sensor for optical and electrophysiological recording of mouse brain activity"
    IEEE Photonics Conference (IPC2022), 2022.11.16. Hyatt Regency Vancouver, Vancouver, Canada.

国内学会(主著)

  1. 岡田 竜馬
    "高感度偏光イメージング手法を用いた0.1~0.3THz波帯イメージングシステムの開発"
    2023年度NICT/電磁環境研究室 研修生・共同研究発表会, 2024.3.13. NICTイノベーションセンター.
  2. 岡田 竜馬, 水野 麻弥, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳, 笹川 清隆
    "微弱偏光イメージングシステムを用いたミリ波電界のリアルタイム撮像"
    電子情報通信学会総合大会, 2024.3.6. 広島大学 東広島キャンパス.
  3. 岡田 竜馬
    "高感度偏光イメージセンサによる高感度ミリ波電界リアルタイム撮像装置の開発" (invited)
    Optics & Photonics Japan 2023 ,2023.11.28. 北海道大学 学術交流会館.
  4. 岡田 竜馬
    "ミリ波電界撮像に向けた高感度偏光CMOSイメージセンサ"
    d.lab-VDECデザイナーズフォーラム, 2023.9.29. 川棚グランドホテルお多福.
  5. 岡田 竜馬, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 太田 淳, 笹川 清隆
    "高感度偏光イメージングシステムを用いた28 GHz高周波電界イメージング "
    2023年大阪大学JSAP学生チャプター講演会 ,2023.9.28. 大阪大学産業科学研究所.
  6. 岡田 竜馬, 水野 麻弥, 長岡 智明, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 太田 淳, 笹川 清隆
    "高感度偏光イメージングシステムを用いたTHz電磁界イメージング"
    第84回応用物理学会秋季学術講演会 ,2023.9.20. 熊本市民会館.
  7. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 水野 麻弥, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "感度偏光イメージングシステムを用いた高周波電界イメージング感度改善に向けた検討"
    電子情報通信学会 ソサイエティ大会, 2023.9.14. 名古屋大学 東山キャンパス.
  8. 岡田 竜馬
    "高感度偏光イメージセンサを用いた高周波電界イメージング"
    日本学術会議公開シンポジウム「光がもたらす未来社会~ICOの新たな発展に向けて~」, 2023.7.10. 日本学術会議講堂.
  9. 岡田 竜馬
    "ミリ波からTHz波撮像に向けた高感度偏光イメージングシステムの開発"
    2022年度NICT/電磁環境研究室 研修生・共同研究発表会, 2023.3.13. NICT小金井本部本館4階国際会議室.
  10. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 水野 麻弥, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "高感度偏光イメージングシステムを用いたミリ波電界イメージング"
    電子情報通信学会総合大会, 2023.3.7. 芝浦工業大学.
  11. 岡田 竜馬
    "高周波電界撮像に向けた高感度偏光 CMOS イメージセンサ"
    d.lab-VDECデザイナーズフォーラム, 2022.9.30. 秋田芸術村ゆぽぽ温泉.
  12. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 水野 麻弥, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "2層オンピクセル偏光子搭載CMOSイメージセンサを用いた高感度電界イメージング"
    映像情報メディア学会2022年年次大会, 2022.8.26. オンライン.
  13. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "高感度偏光変調イメージングデバイスによる電界分布計測"
    電子情報通信学会総合大会, 2022.3.17. オンライン開催.
  14. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "電界イメージングに向けた多層偏光子構造による高感度偏光変調検出CMOSイメージセンサ"
    映像情報メディア学会, 2021.12.16. オンライン開催.
  15. 岡田 竜馬
    "微弱偏光変調リアルタイム撮像用 CMOS イメージセンサ"
    d.lab-VDECデザイナーズフォーラム, 2021.9.24. オンライン開催.
  16. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "微弱偏光変調検出に向けた多層偏光子搭載CMOSイメージセンサ"
    情報センシング研究会(IST), 2020.6.30. オンライン開催.
  17. 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "多層偏光子構造による高感度偏光変調検出イメージング"
    映像情報メディア学会 創立70周年記念大会, 2020.12.24. オンライン開催.
  18. 岡田 竜馬,安藤啄郎,生田愛育,伊藤友孝
    "第18回レスキューロボットコンテストにおける「レスキューやらまいか」の取り組み"
    計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, 2018.12.13. 大阪工業大学 梅田キャンパス

国内学会(共著)

  1. 水野 麻弥, 山崎 祥他, 岡田 竜馬, 笹川 清隆, 長岡 智明
    "テラヘルツ波ばく露量測定に向けた光応用電磁界計測技術の活用" (invited)
    電子情報通信学会総合大会, 2024.3.7. 広島大学 東広島キャンパス.
  2. 佐野 珠世, 太田 安美, Latiful Akbar, 河原 麻実子, 岡田 竜馬, 須永 圭紀, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 笹川 清隆, 太田 淳
    "光刺激下での脳機能イメージングに向けたデバイスの作製と評価"
    第84回応用物理学会秋季学術講演会 ,2023.9.20. TKP熊本カンファレンスセンター.
  3. 赤松 喜裕, 岡田 竜馬, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 笹川 清隆, 太田 淳
    "フレーム遅延制御を用いた等価時間サンプリングにおける周波数成分分離"
    電子情報通信学会 ソサイエティ大会, 2023.9.14. 名古屋大学 東山キャンパス.
  4. 笹川 清隆, 赤松 喜裕, 岡田 竜馬, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 太田 淳
    "高周波信号検出用イメージングシステムにおける露光時間制御の検討"
    LSIとシステムのワークショップ2023, 2023.5.10. 東京大学 武田ホール.
  5. 赤松 喜裕, 岡田 竜馬, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 笹川 清隆, 太田 淳
    "電界イメージングの中間周波数向上に向けた偏光イメージセンサの露光時間制御"
    LSIとシステムのワークショップ2023, 2023.5.9. 東京大学 武田ホール.
  6. 笹川 清隆, 岡田 竜馬, 水野 麻弥, 春田 牧人, 竹原 浩成, 田代 洋行, 太田 淳
    "偏光イメージセンサとその特殊撮像応用" (invited)
    レーザー学会学術講演会 第43回年次大会, 2023.1.18. ウィンク愛知.
  7. 杉江 謙治, 笹川 清隆 , 岡田 竜馬, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 太田 淳
    "イメージングおよび細胞外電位同時計測機能を有する生体埋植マルチモーダルセンサ"
    第69回応用物理学会春季講演会, 2022.3.23. 青山学院大学 相模原キャンパス+オンライン.
  8. 長沼 京介, 太田 安美, 邑上 貴明, 岡田 竜馬, 竹原 浩成, 春田 牧人, 田代 洋行, 笹川 清隆, 太田 淳
    "脳深部神経活動を電気的・光学的に計測可能な多機能埋植型デバイスの開発"
    令和4年電気学会全国大会, 2022.3.22. オンライン開催.

研究資金

  1. 日本光学会, 公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団 コニカミノルタ光みらい若手奨励金 令和4年度
  2. 公益財団法人 電気通信普及財団 海外渡航旅費援助 令和4年度
  3. 奈良先端科学技術大学院大学支援財団 令和4年度奈良先端科学技術大学院大学支援財団支援事業(研究テーマ助成) 令和4年度
  4. 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 令和4-6年度

受賞

  1. d.lab-VDEC デザインアワード奨励賞(VDEC デザイナーズフォーラム, 2023.9.29)
  2. エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞(電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ, 2023.9.12)
  3. SSDM Young Researcher Award(International Conference on Solid State Devices and Materials, 2023.9.5)
  4. 学生優秀発表賞(映像情報メディア学会, 2022.12.22)
  5. コニカミノルタ光みらい若手奨励金(日本光学会, 2022.11.14)
  6. IEEE Photonics Society Kansai Chapter Best Student Presentation Award(IEEE Photonics Society Kansai Chapter, 2022.11.5)
  7. d.lab-VDEC デザインアワード優秀賞(VDEC デザイナーズフォーラム, 2022.10.1)
  8. 学生優秀発表賞(映像情報メディア学会, 2022.8.25)
  9. 鈴木記念奨励賞(映像情報メディア学会, 2022.8.25)
  10. 令和4年度優秀学生賞(奈良先端科学技術大学院大学, 2022.7.28)
  11. NAIST最優秀学生賞(奈良先端科学技術大学院大学支援財団, 2022.3.24)
  12. 最優秀学生賞(奈良先端科学技術大学院大学, 2022.3.24)
  13. d.lab-VDEC デザインアワード優秀賞(VDEC デザイナーズフォーラム, 2021.9.24)
  14. IEEE SSCS Japan Chapter VDEC Design Award(VDEC デザイナーズフォーラム, 2021.9.24)
  15. システムインテグレーション部門講演会 SI2018 優秀講演賞(計測自動制御学会 , 2019.3)


Activity

学会活動

大会,コンテスト


連絡先

〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
物質創成科学領域 光機能素子科学研究室
岡田 竜馬
E-mail: