高分子設計化学研究室の小林助教らがThe first International Workshop by the 174th Committee, JSPS "Symbiosis of Biology and Nanodevices" (IWSBN2017) においてPoster Awardを受賞
半導体中の添加原子と周辺の3次元配列を観察 ~光電子ホログラフィーを用いた半導体素子評価技術を開発~
光機能素子科学研究室の宮崎駿佑さんが2017年映像情報メディア学会年次大会において学生優秀発表賞を受賞
センシングデバイス研究室の浅田将太さん(博士前期課程1年)がThe 13th International Workshop on Ionizing Radiation MonitoringにおいてExcellent Poster Awardを受賞
センシングデバイス研究室の井頭卓也さん(博士前期課程2年)がPhotoluminescence in Rare Earths: Photonic Materials and Devices (PRE'17)において1st Prizeを受賞
光情報分子科学研究室の久野純平さん(博士前期課程2年)朝戸良輔さん(博士前期課程2年)茂川香澄さん(博士前期課程2年)および清水大椰さん(博士前期課程2年)が第7回 CSJ 化学フェスタ 2017において最優秀ポスター発表賞および優秀ポスター発表賞を受賞
凝縮系物性学研究室の比嘉友大さん(博士前期課程2年)がInternational Symposium of Surface Science 8においてTravel Awardを受賞
凝縮系物性学研究室のXin Tan Liangさん(博士前期課程2年)がInternational Symposium of Surface Science 8においてBest Poster Awardを受賞
センシングデバイス研究室の加藤匠君(博士後期課程1年)木村大海君(博士前期課程1年)が第12回次世代先端光科学研究会で若手奨励賞を受賞
環境適応物質学研究室の井谷真君(博士前期課程2年)が第31回日本吸着学会研究発表会において優秀ポスター賞を受賞
光機能素子科学研究室のWan Shen Hee君(博士後期課程2年)が2017 GIST-NAIST-NCTU Joint Symposium on Advanced Materialsにて口頭発表賞(Gold Prize)を受賞
光情報分子科学研究室の中野元博君(博士後期課程3年)が第14回薄膜材料デバイス研究会にてスチューデントアワードを受賞