1. ホーム
  2. Topics
  3. イベント報告
  4. 日台学際交流シンポジウム
    Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai

日台学際交流シンポジウム
Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai

SympoTitleB.jpg

日台の学際交流は、長い年月をかけて緊密な関係を築いており、両国間では研究者が頻繁に往来し、さらには日本から台湾、台湾から日本の大学に移り研究を推進している研究者・学生が数多くいます。この2年間、コロナ渦により両国間の往来は困難を極め、学際交流のベースとなる人的交流が希薄となりましたが、コロナ渦が収束に向かっている現在、日台の学際交流を再加速させるべく、特に関西圏におけるナノテクノロジー、バイオテクノロジー分野において両国で研究を促進している研究者・学生に講演いただき、日台の学際交流の重要性、今後の展開について検討します。 奈良先端大では、当該分野における多くの共同研究と学際交流を培ってきており、そのネットワークを近隣の大学とも共有したいと考え、本シンポジウムを主催します。

協賛:応用物理学会関西支部、光化学協会
後援:日本化学会

※本シンポジウムはお蔭様で、盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました。2023/1/11