量子物理工学研究室の岡崎魁さん (博士前期課程2年) がThe American Ceramic Society (ACerS) 46th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2022)においてTrustee Award of the Engineering Ceramics Division Best Poster Awardsを受賞
受賞概要
2022年1月24日から28日にかけてオンラインにて開催されたThe American Ceramic Society (ACerS) 46th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2022)において、量子物理工学研究室の岡崎魁さん(博士前期課程2年)がTrustee Award of the Engineering Ceramics Division Best Poster Awardsを受賞しました。同賞は66件のポスター発表の中から数名の優秀者に授与されました。

- 研究題目・論文タイトル
-
Near-infrared scintillation properties of Nd-doped Bi4Ge3O12 single crystals
- 研究者・著者
-
岡崎魁 (M2)、小野田大地 (修了生)、福嶋宏之 (D3)、中内大介 (特任准教授)、加藤匠 (助教)、河口範明 (准教授)、柳田健之 (教授)
受賞対象となった研究の内容
シンチレータは電離放射線を即時に光に変換する蛍光材料であり、光検出器と組み合わせて放射線検出器として利用されております。これまで従来の検出器の感度に合わせる形で紫外可視光を呈するシンチレータが主に開発されてきましたが、近年の検出器の進歩に伴い、近赤外光を呈するシンチレータの開発が注目を集めつつあります。本研究では電離放射線との相互作用確率が高いBi4Ge3O12に発光中心となるNdを賦活してその近赤外シンチレーション特性を評価し、当材料が良好な線量率応答特性を示すことを見出しました。
受賞者コメント
この度は名誉ある賞を賜り、大変光栄に存じます。これは偏に柳田教授をはじめとする先生方、共著者の皆様方のご指導、ご助力の賜物であり、深く御礼申し上げます。本受賞を励みに、今後も真摯に研究活動に取り組んで参ります。
量子物理工学研究室のホームページはこちらをご覧ください。