1. ホーム
  2. Topics
  3. 教育・研究成果
  4. 松下教授が執筆した研究論文がInorganic Chemistry vol.12, Issue28に掲載されるとともに、表紙(front cover)に選出されました。

松下教授が執筆した研究論文がInorganic Chemistry vol.12, Issue28に掲載されるとともに、表紙(front cover)に選出されました。

論文の概要

inocaj.2023.62.issue-28.largecover.jpg

Sr2IrO4はCu系超伝導体と似た構造を持つため、新しい高温超伝導の物質として、超伝導化の研究が進められている。光電子ホログラフィーを用いることで、超伝導化を阻んでいる原子配列の乱れを観測することに成功した。


発表論文へのリンク
https://doi.org/10.1021/acs.inorgchem.2c03788


front coverへのリンク
https://pubs.acs.org/toc/inocaj/62/28

研究題目・論文タイトル
Origin of Unexpected Ir3+ in a Superconducting Candidate Sr2IrO4 System Analyzed by Photoelectron Holography
研究者・著者
Rie Horie, Tomohiro Matsushita, Sota Kawamura, Tsubasa Hase, Kazumasa Horigane, Hiroki Momono, Soichiro Takeuchi, Masaki Tanaka, Hiroto Tomita, Yusuke Hashimoto, Kaya Kobayashi, Yuichi Haruyama, Hiroshi Daimon, Yoshitada Morikawa, Munetaka Taguchi, and Jun Akimitsu


物性情報物理学研究室のホームページはこちらをご覧ください。