受験生のためのオープンキャンパス2018.2
平成30年2月24日(土)10:00~16:00
開催
入学希望者(大学生・高専生・大学院生・社会人)に対し物質創成科学研究科をご紹介します。
各研究室で行われている、最先端の研究成果をご覧いただけます。
教員が入試や学生生活に関する質問にお答えします。
事前の参加申し込み不要
当日、近鉄「学研北生駒駅」および「高の原駅」からの無料送迎バスを運行
この機会にぜひ本研究科に来て,
すばらしい研究環境をご自分の目で確かめてください
内容
◆入試概要説明[大講義室]

本学の入試の方法・手続き・日程などの概要を説明します。今年度行われる入学試験に向けて,必要な情報が盛りだくさんです。
<開催時間>
11:15~12:00
◆物質白熱講義[大講義室]
物質創成科学研究科でのホットな研究トピックについて、ご活躍の先生方に熱く語っていただきます。興味深い研究内容と、先生方のパッションを感じてください。
<開催時間>
13:45~14:40

・網代広治特任准教授(ナノ高分子材料研究室)
「水にも油にもなじむ機能性高分子を使って、医療材料からエネルギー関連材料までを創る」

・武田さくら助教(凝縮系物性学研究室)
「精密光電子分光計測で解き明かす半導体素子中のブロッホ電子の謎」

・辨天 宏明 准教授(有機固体素子科学研究室)
「プラスチックで創る次世代の太陽電池」
◆研究室紹介[ロビー]

各研究室の研究概要や最近の研究成果を、パネル展示で紹介します。最先端の研究に触れ、興味のある研究分野を探してください。各研究室の研究概要はこちらをご覧ください。
<開催時間>
10:00~16:00
◆研究室訪問[各研究室指定場所]
パネル展示で興味を持った研究について、実際に研究室を訪問し、教員や在学生にさらに詳しく話を聞いてみましょう。各研究室見学への集合場所はこちらをご覧ください。
<開催時間>
第1回:13:00~13:45
第2回:14:45~15:30
◆質問・相談コーナー[小講義室]

入試のことから研究内容まで、疑問に思ったことがあればお気軽にお越しください。本研究科の教員がわかりやすくご説明します。
<開催時間>
第1回:12:00~13:00
第2回:13:45~14:45
◆宿舎見学[学生宿舎指定場所]

本学の学生宿舎を見学できます。ぜひこの機会にご参加ください。
詳細に関しては、こちらをご覧ください。
アクセス方法
こちらをご覧ください。※無料シャトルバスを運行します。
近鉄「学研北生駒駅」、「高の原駅」からの無料送迎バスの時刻表はこちら。
お問い合わせ先
〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学教育支援課入試係
TEL: 0743-72-5083, FAX: 0743-72-5014
電子メール: exam@ad.naist.jp