Latest news
2022.3.22-26 全メンバーが応用物理学会にて発表しました。
2022.3.17 OB の中村氏 (NTN、当研究室の社会人博士) が来訪されました。
2022.3.13-16 D1 Prom、M1 市場、國方を除く全メンバーが、セラミックス協会 MFD 研究会に参加、発表しました。
2022.3.10 D3 赤塚、木村、D2 白鳥、福嶋、D1 竹淵、M2 伊藤、小野田がセラミックス協会年会に参加し、発表しました。
2022.3.9-11 NIMS の Yuan 博士が共同研究に来訪されました。
2022.3.8 中内准教授がテルモ生命科学振興財団の研究助成金の助成式に参加しました。
2022.3.7 中内准教授が第48回岩谷科学技術研究助成金贈呈式に参加しました。
2022.3.7 加藤助教が KRF 財団の研究助成金の助成式に参加しました。
2022.3.7-8 全メンバーが極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第5回研究会(第21回次世代先端光科学研究会)に参加、発表しました。
2022.3.6 D1 竹淵の論文が Journal of the Ceramic Society of Japan 誌において、学生優秀論文賞に選ばれました。
2022.2.28 科研費基盤A (PI 柳田教授)、基盤B (PI 中内准教授および PI 藤田医科大 山下教授 分担 柳田教授) が内定しました。
2022.2.28-3.4 柳田教授、D2 福嶋、D1 竹淵、M1 市場が分子科学研究所 UVSOR で実験を行いました。
2022.2.25 東電記念財団 2021年度研究助成 (PI 加藤助教) が採択されました。
2022.2.14 OB の松尾氏 (京セラ) が訪問してくれました。
2022.2.5 柳田教授が責任編集者を務め、当研究室関係メンバーが参加し、シンチレータおよび蛍光体型ドシメータについて最新の知見をまとめた Phosphors for Radiation Detectors (Wiley) が出版されました。
2022.2.2 中内准教授がコニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞しました。
2022.1.26 M1 市場、岡崎、國方が国際会議 ICACC 2022 に参加、発表しました。
2022.1.25 D3 木村が NEC C&C 財団 若手優秀論文賞を受賞しました。
2022.1.17-18 東北大の越水先生に、シンチレーションの基礎物性に関する集中講義を行っていただきました。
2022.1.6 中谷医工計測技術振興財団研究助成 (PI 加藤助教) が採択されました。
2022.1.5 D3 木村が第82回応用物理学会秋季学術講演会で放射線分科会学生優秀講演賞を、D3 木村、D2 福嶋、M1 市場が放射線分科会学生ポスター賞を受賞しました。
2021.12.25-2022.1.3 研究室的冬期休暇。
2021.12.22-25 D2 福嶋、D1 竹渕、M1 岡崎が分子科学研究所 UVSOR で実験を行いました。
2021.12.17-22 柳田教授、河口准教授、中内准教授、加藤助教、D3 木村、赤塚、D2 白鳥、福嶋、Prom、D1 竹渕、M2 小野田が Pacifichem 2021 に参加、発表しました。
2021.12.16-17 産総研の正井先生に光ナノサイエンス特別講義を行って頂きました。
2021.12.9 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団(KRF)研究助成 (PI 加藤助教) が採択されました。
2021.12.6-8 柳田教授、河口准教授が、産総研の藤原先生とともに共同研究で九州大・渡辺研究室を訪問しました。
2021.12.4 D2 Prom が ICAPMA-JMAG-2021 にて the best poster award (Special session: Luminescence Glasses, Crystals, and Related Functional Materials for Photonics and Scintillation Material Applications) を受賞しました。
2021.12.1-4 D2 Prom が ICAPMA-JMAG-2021 に参加しました。
2021.12.2 産総研の正井先生に光ナノサイエンス特別講義を行って頂きました。
2021.12.1 中内助教が、学長ビジョン・イニシアティブにより特任准教授に昇進しました。
2021.11.29 テルモ生命科学振興財団 2021年度研究開発助成 (PI 中内助教) が採択されました。
2021.11.26 柳田教授が第 385 回蛍光体同学会 - 創立 80 周年記念会 - にて招待講演を行いました。
2021.11.22-12.22 D2 Prom がタイでの国際会議参加および複数の研究室にて共同研究を行います。
2021.11.22 OB の磯川氏 (日本電気硝子)、小川氏 (NTN) が訪問してくれました。
2021.11.18 加藤助教が第51回(2021年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。春の学会で招待講演を行います。
2021.11.17-19 NIMS の Yuan Dongsheng 博士が共同研究に来訪されました。
2021.11.15 2021年度岩谷科学技術研究助成 (PI 中内助教) が採択されました。
2021.11.15-16 九州大の渡辺先生が共同研究および特別講義に来訪されました。
2021.11.8-12 秋田大の河野先生が共同研究に来訪されました。
2021.11.5 D1 竹渕が第41回電子材料研究討論会に参加、発表しました。
2021.11.2 M1 市場が極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第4回研究会にて講演奨励賞を、M2 伊藤、M1 岡崎が第20回次世代先端光科学研究会にて若手奨励賞を受賞しました。
2021.11.1-2 全メンバーが極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第4回研究会(第20回次世代先端光科学研究会)に参加、発表しました。
2021.10.27-29 D2 福嶋、D1 竹渕が結晶成長国内会議にて発表しました。
2021.10.25-29 柳田教授、D2 福嶋、D1 竹渕が UVSOR にて実験を行いました。
2021.10.19-20 D2 白鳥、D1 竹渕が ALC 2021 に参加、発表しました。
2021.10.8 D1 竹渕が極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第3回研究会にて講演奨励賞を、D2 白鳥、M2 小野田が第19回次世代先端光科学研究会にて若手奨励賞を受賞しました。
2021.10.8 全メンバーが極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ 第3回研究会(第19回次世代先端光科学研究会)に参加、発表しました。
2021.10.7-21 全館エアコン交換 (実験室立ち入り禁止) に伴う研究室的秋休み。
2021.10.6-7 D3 赤塚、木村、D2 福嶋が放医研 HIMAC にて実験を行いました。
2021.9.28 D2 白鳥の論文 (Application of gold nanomaterials for ionizing radiation detection) が Spotlights 論文に選ばれました。
2021.9.27-30 柳田教授、D3 木村、M1 市場、岡崎が分子科学研究所 (UVSOR) で実験を行いました。
2021.9.22 D3 木村が春の応用物理学会で放射線分科会学生優秀講演賞を受賞しました。
2021.9.21-23 全メンバーが応用物理学会に参加、発表しました (ポスター)。
2021.9.15 柳田教授のインタビュー記事が医薬経済誌9月15日号に掲載されました。
2021.9.10-13 全メンバーが応用物理学会に参加、発表しました (口頭)。
2021.8.30-9.3 NIMS の Garcia 主任研究員、Dongsheng 研究員が共同研究で来訪されました。
2021.8.20 OB の井頭氏 (小松製作所) が来訪されました。
2021.8.12-19 研究室的盆休み。
2021.8.10 柳田教授が医薬経済の取材を受けました。
2021.8.6-7 柳田教授、D3 赤塚、木村、D2 白鳥、福嶋、D1 Prom、竹渕が九州大で実験を行いました。
2021.7.27 Nature Communications 論文が藤田医科大よりプレスリリースされました。シンチレータが行動神経科学に応用された世界初の事例です。
2021.7.27 Nature Communications 論文が Editor's highlight に選ばれました。
2021.7.27 藤田医科大の山下先生らとの共同研究の成果が Nature Communications に掲載されました。
2021.7.26 柳田教授の最新の論文が Appl. Phys. Exp. の Spotlights 論文に選ばれました。金沢工大の HP で紹介されています。
2021.7.26-27 東北大の越水先生、藤本先生が実験に来訪されました。
2021.7.25 D3 木村の結婚式が挙行されました。
2021.7.17 M1 岡崎、國方が応用物理学会 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換第二回研究会にて講演奨励賞を、D3 木村、D2 白鳥が第18回次世代先端光科学研究会にて学生奨励賞を受賞しました。
2021.7.16-17 全メンバーが極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換第二回研究会 (第18回次世代先端光科学研究会) にて発表しました。
2021.7.12-15 NIMS の Yuan Dongsheng 博士が共同研究に来訪されました。
2021.7.2 D3 木村、D2 福嶋が日本セラミックス協会関西支部 第15回関西支部学術講演会 にて発表しました。
2021.6.28 村田財団研究助成 (PI 中内助教) に採択されました。
2021.6.21 OB の磯川氏 (日本電気硝子) が来訪されました。
2021.6.11 EM-NANO 2021 で D3 木村が Best Student Poster Award を受賞しました。
2021.6.1-3 柳田教授、河口准教授、D3 赤塚、木村、D2 白鳥、福嶋、D1 Prom、竹渕、M2 小野田が EM-NANO 2021 で発表しました。
2021.5.10 柳田教授が ISSDO 会議に参加しました。
2021.4.23 D3 木村、D2 福嶋が応用物理学会関西支部2021年度第一回講演会にて発表しました。
2021.4.21 D3 木村、M2 小野田が第17回次世代先端光科学研究会にて学生奨励賞を受賞しました。
2021.4.20-21 柳田教授、河口准教授、加藤助教、中内助教、D3 木村、D2 白鳥、福嶋、D1 Prom、竹渕、M2 小野田が極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換第一回研究会 (第17回次世代先端光科学研究会) に参加しました。
2021.4.13 中内助教が東電記念財団の助成金授与式に参加しました。
2021.4.13-17 秋田大の河野先生が共同研究で来訪されました。
2021.4.12 D3 木村が共同研究で産総研を訪問しました。
2021.4.7 D2 白鳥、福島、M2 伊藤、小野田が第68回応用物理学会春季学術講演会にて、放射線分科会ポスター賞を受賞しました。
2021.4.1 科研費基盤B (PI 河口准教授)、科研費基盤B (PI 秋田大 河野先生、分担 柳田教授)、奈良先端科学技術大学院大学支援財団研究助成 (PI D2 白鳥、福嶋、D1 Prom、竹渕) が採択されました。
2021.4.1 研究室名をセンシングデバイスから量子物理工学へ変更しました。研究内容の量子ビーム、量子エネルギー変換、物理ベース、工学ベースという中身を反映させています。
2020.4.1 柳田教授が代表を務める応用物理学会 新領域グループ 「極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換」 が立ち上がりました。
2020.4.1 奈良先端での七期目スタート。