本文へスキップ

奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学領域 ナノ高分子材料研究室

TEL. 0743-72-6198

〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5

ナノ高分子材料研究室 奈良先端科学技術大学院大学

沿革

2015年1月:本学 「先端科学技術研究推進センター」に本研究室が設置。 「物質創成科学研究科」を兼任
2015年4月:本所属の「先端科学技術研究推進センター」は「研究推進機構 研究推進部門」に改組
2018年4月:兼任の「物質創成科学研究科」は「先端科学技術研究科 物質創成科学領域」に改組
2019年4月:本所属は「先端科学技術研究科 物質創成科学領域」の基幹研究室に移行

ご挨拶

 当研究室では、「分子技術」の概念を取り入れ、分子設計から機能性高分子材料を創ります。特に、高齢化社会に対する医療材料、次世代のエネルギー関連材料や環境調和材料に着目しています。
 ここでは、産学連携を重視して積極的に企業との連携を図ります。また、人材育成による社会貢献を目指します。そのために日頃からのディスカッションを重視して、研究室メンバーが困難に出会っても、それらを上回る粘り強さとチャレンジ精神を培えるように、日々全力を尽くします。


トピックス

  • HP更新: 「研究業績」を更新しました。(2024年9月29日)
  • HP更新: 「ニュース」を更新しました。(2024年9月28日)
  • HP更新: 「学会発表」を更新しました。(2024年9月27日)
  • HP更新: 「アルバム」を更新しました。(2024年5月17日)
  • ご案内「ナノ高分子材料研究室」では、 分子設計を通じた機能性高分子扱っています。興味のある大学院生や企業の方は御連絡下さい。随時、見学対応を行っています。
  • 研究室内における主な活動
    1.「Weekly」:教員と過去1週間の進捗と今後1週間の予定について生データを元に打合わせる。
    2.「月報」:自分の研究課題の実験データをまとめサーバにアップロードする。
    3.「報告会」:自分の研究課題の実験データをまとめ、PPTで研究室全員の前で口頭発表する。
    4.「雑誌会」:着目雑誌について最新の論文を紹介し、新しい研究課題を探索する(学生主導)。

バナースペース

連絡先

〒630-0192
奈良県生駒市高山町8916-5
奈良先端科学技術大学院大学
先端科学技術研究科
物質創成科学領域 E棟
ナノ高分子材料研究室

■ 網代広治 教授 (E309室)
E-mail: ajiro[*]ms.naist.jp
TEL: 0743-72-6198
FAX: 0743-72-5509

※上記のメールアドレスは[*]を@へ変更してください。

Event150410.htmlへのリンク

gakkai.htmlへのリンク

kenkyu-gyoseki_kako.htmlへのリンク

kenkyu-gyoseki2.htmlへのリンク

kenkyu-gyoseki2.htmlへのリンク