2020年度 機器・分析技術研究会

Webex案内

Webexについて

ここでは Web会議システム Webex の特徴や利用の流れについて説明します。

はじめに

  • Cisco Webex(シスコウェベックス)は、 Web会議およびビデオ会議アプリケーションであり、目的に応じてMeetings(会議用)、Events(講演用)、Training(講義・授業用)、Teams(チーム作業用)等のサービスがあります。
    https://www.cisco.com/c/ja_jp/products/conferencing/product_comparison.html
  • 本研究会では、Webex Meetings、Webex Events を使用します。
  • Webex Meetings、Webex Eventsに参加するために、Cisco Webexアカウントを作る必要はありません。ただし、ポスターコアタイムに発表する方でWebex Meetingsを作成する(スケジュールする)場合はWebexアカウントを作成し、サインインする必要があります。 詳細は後述します。
  • 本ページではPCでの利用について説明します。タブレットやスマートフォンでもアプリを用いることでWebexを使うことができますがその説明は省略します。

Webexの特徴

Webex Meetings
Webex Meetings イメージ図
  • 参加者がそれぞれ発言し、資料や画面の共有をすることのできる会議システムです。(Webex Meetings イメージ図参照)
  • 参加者同士が同じ立場で、双方向でのやりとりが可能です。
  • 参加中に表示される名前は途中で変更することができません。
  • 全体でチャット、個別にチャットがそれぞれ可能です。
  • ミーティングに参加するための事前登録は必要ありません。また、入室時に氏名欄に記入した情報が表示名になり、参加後の変更はできません。
Webex Events
Webex events イメージ図
  • 主催者・パネリストが発言でき、その中から1名がプレゼンタとなり情報共有を発信します。それ以外の多くの参加者は聞く・観る側でいる形式のイベントサービスです。(Webex Events イメージ図参照)
  • 基本的には演者1対聴講多数で、25名を超えるような中~大規模なイベント等に用いられます。
  • 出席者はチャットやQ&Aを用いて質問等を行うことができ、また挙手した出席者を主催者側から指定し発言を可能にすることができます。
  • イベントに参加するための事前登録を行う必要があります。またこの事前登録時に記入した「姓」「名」が参加中の表示名になり、参加後の変更はできません。

Webexの利用方法

Webex Meetings の利用方法
  • ミーティングに参加するための事前登録やCisco Webexにサインインする必要はありません。招待メールやWeb会場ページに表記されているミーティングに参加の場合、ミーティングリンクからアクセスするか、もしくはCisco Webexのウェブページ https://globalpage-prod.webex.com/join にミーティング番号とミーティングパスワードを入力してアクセスします。
  • 誘導にしたがって「ブラウザから参加」もしくは「デスクトップアプリケーション」をインストールしてください。2回目以降は「ブラウザから参加」もしくはインストールされたデスクトップアプリケーションが起動します(または起動を選択します)。
  • 氏名欄には、「所属機関名:氏名」を入力してください。(※参加中の表示名になり、後から変更できません)
  • 詳しくはWebexMeetingの各企画の参加方法を参照ください。
Webex Evevts の利用方法
  • イベントに参加するための事前登録を行う必要があります。Cisco Webexにサインインはしないでください。招待メールやWeb会場ページに表記されている直接リンクにアクセスします。「登録」ボタンをクリックして事前に登録をしてください。姓:「 」に所属機関名、名:「 」に氏名(※参加中の表示名になり、後から変更できませんので十分ご注意ください) 、メールアドレスとメールアドレスの再確認に必ず研究会参加登録時のメールアドレスを入力し送信してください。
  • 追って登録完了メールが届きますので、メール中やWeb会場ページに表記されているイベントに参加の直接リンクでアクセスしてください。もしくはWebexのページ https://globalpage-prod.webex.com/join からイベント番号を入力してアクセスしてください。登録完了メール中の「登録ID」と「イベントパスワード」を入力して参加します。
  • はじめてwebexを使用する場合は誘導にしたがって一時アプリケーション(Windowsの場合はたとえばwebex.exe)をインストールしてください。2回目以降はインストールされた一時アプリケーションが起動します(または起動を選択します)。ブラウザ(ウェブアプリケーション)でも参加できますが一部機能が制限されることがありますので推奨しません。Cisco Webex Meetingsアプリケーションはミーティング用ですのでイベントでは使えませんのでご注意ください。
  • 詳しくはWebex Evevts の参加方法を参照ください。
マニュアル一覧

開催の流れ

「交流企画」(9月9日(水)10:00~)

Webex Meetingsを使って行います。開催日近くに送信される招待メールやWeb会場に記載されている直接リンクのURLからアクセスする、もしくはWebexのページ https://globalpage-prod.webex.com/join にメールに記載のミーティング番号とミーティングパスワードを入力して参加します。氏名欄には、「所属機関名:氏名」を入力してください。(※参加中の表示名になり、後から変更できません)
開始時間のおよそ1時間前から参加可能な状態にする予定です。(少し余裕をもってご参加ください。)

詳しくはWebex Meetings(交流企画)を参照ください。

「開会式・特別講演・開催校紹介」(9月10日(木)13:30~15:30)

Webex Eventsを使って行います。「2020 機器・分析技術研究会 オンラインへの招待状」というタイトルのイベントの招待メールが届きますので、メール中のリンクから事前に登録を行っておく必要があります。
登録時には、姓:「 」に所属機関名、名:「 」に氏名、メールアドレスには必ず研究会参加登録時のメールアドレスを記入して登録してください。(※参加中の表示名になり、後から変更できません)
当日開始時刻の約1時間前からイベントを開始しますので、余裕をもって早めに参加しておいてください。登録完了後に届く登録完了メール、もしくはリマインダーメールのリンクやWeb開催ウェブページのリンクからアクセスする、もしくはWebexのページ https://globalpage-prod.webex.com/join にメール中の「登録ID」と「イベントパスワード」を入力して参加します。

詳しくはWebex Events参加方法を参照ください。

「ポスター発表コアタイムについて」(9月11日(金)10:00~12:00)

ポスターコアタイム参加者の方へ

Web会場ウェブページ内のポスター会場から開催時間に合わせて(ポスター番号奇数10:00~、ポスタ―番号偶数11:00~)参加したいポスターを選び、直接リンクでダイレクトにアクセス・参加する、もしくはWebexのページ https://globalpage-prod.webex.com/join にミーティング番号とミーティングパスワードを入力して参加します。氏名欄には、「所属機関名:氏名」を入力してください。(※参加中の表示名になり、後から変更できません)

詳しくはWebex Meetings(ポスターコアタイム参加者)を参照ください。

ポスターコアタイム発表者の方へ

ポスター発表者はコアタイムの担当期間内にWebex Meetingsにてミーティングルームを作成し待機頂きます。ミーティングルームの作成・スケジュールには、Webexのアカウントを作成する必要があります。
アカウント作成後、Webex のウェブページにログイン(サインイン) して タイムゾーンを設定後、 ホーム画面の「スケジュールする」ボタンから議題にポスター番号_コアタイム(P-○○_コアタイム)を入れ、日時・継続時間を設定し、「スケジュールする」ボタンを押して設定して下さい(※設定していただく日時・継続時間については参加登録締め切り後、実行委員からお知らせいたします)。
設定後、登録メールが送付されるので、メール内記載のミーティングリンク、ミーティング番号とパスワードをポスター番号と共に、9月4日12:00までに実行委員会(kiki2020[at]ms.naist.jp)までお知らせください。連絡をいただいた方から順にスケジュールしていただいたミーティングを使って共有等を確認する接続テストの案内を個別に連絡調整させていただきます。(※Webex Meetingsのミーティングルーム作成、Webexのアカウント作成が困難な場合はその旨を実行委員会まで連絡ください。こちらで設定可能か検討させていただきます)

例)ポスター番号:P-27
ミーティング番号:170 578 4198
ミーティングパスワード:1234
ミーティングリンク:https://webex.com/naist/j.php?MTID=m5bd9c82fa2b969642eb95d0e9

詳しくはWebex Meetings(ポスターコアタイム発表者) を参照ください。

「新型コロナウイルス対策アンケート・ポスター賞発表・閉会式」(9月11日(金)13:30~15:00)

Webex Eventsを使って行います。「2020 機器・分析技術研究会 オンラインへの招待状」というタイトルのイベントの招待メールが届きますので、メール中のリンクから事前に登録を行っておく必要があります。
登録時には、姓:「 」に所属機関名、名:「 」に氏名、メールアドレスには必ず研究会参加登録時のメールアドレスを記入して登録してください。(※参加中の表示名になり、後から変更できません)
当日開始時刻の約1時間前からイベントを開始しますので、余裕をもって早めに参加しておいてください。登録完了後に届く登録完了メール、もしくはリマインダーメールのリンクやWeb開催ウェブページのリンクからアクセスする、もしくはWebexのページ https://globalpage-prod.webex.com/join にメール中の「登録ID」と「イベントパスワード」を入力して参加します。

詳しくはWebex Events参加方法を参照ください。

〇 Webexを利用する上での注意事項

  • 映像・音声を送受信するので、できるだけ能力の高いパソコンをお使いください。ノートパソコンは電源に挿し、パフォーマンスを下げる機能を作動させないように注意してください。
  • 発言する場合は、できるだけ雑音・騒音の少ない環境で行うことをお願いします。周囲の雑音・騒音が大きい場所(真空ポンプが動作する実験室など)では、ノイズを軽減させる機能が働き、音声が途切れたり聞こえなかったりします。ヘッドセット等を使用し、音声が適切に拾える環境を事前に把握しておくことをおすすめします。
pagetop