-光機能素子科学研究室- |
教授 | 笹川 清隆 | e-mail:sasagawa |
phone: 0743-72-6050 fax: 0743-72-6052 |
||
office: F605 | ||
客員 准教授 |
田代 洋行 | e-mail:tashiro |
phone: 0743-72-6050 fax: 0743-72-6052 |
||
office: F605 | ||
客員 准教授 |
春田 牧人 | e-mail: m-haruta |
phone: fax: |
||
office: | ||
助教 | 岡田 竜馬 | e-mail: |
phone: 0743-72-6054 fax: 0743-72-6052 |
||
office: F604 | ||
PD・ 受託・共同等 研究員 |
竹原 浩成 (受託) |
t-hironari |
湯 鴻浩 (受託) |
tang.honghao.ti7 | |
二田 昭彦 (受託) |
||
神田 彰弘 | wcup-kanda | |
松浦 範彰 | n-matsuura | |
秘書 | 福澤 亨子 | fukuzawa |
-次世代生体医工学研究室- |
教授 | 太田 淳 | e-mail: ohta |
phone: 0743-72-6051 fax: 0743-72-6052 |
||
office: Interdisciplinary Frontier Research Complex No.1 3F 306 | ||
客員教授 | 寺澤 靖雄 | e-mail: |
phone: fax: |
||
office: | ||
教授(兼務) | 笹川 清隆 | e-mail:sasagawa |
phone: 0743-72-6050 fax: 0743-72-6059 |
||
office: F605 | ||
客員准教授 | 春田 牧人 | e-mail: |
phone: fax: |
||
office: | ||
特任助教 | 須永 圭紀 | e-mail: sunaga.yoshinori |
phone: 0743-72-6079 fax: 0743-72-6052 |
||
office: Interdisciplinary Frontier Research Complex No.1 3F 306 | ||
PD・ 受託・共同等 研究員 |
||
鐘堂 健三 (受託) |
shodo | |
淀川 聡 (受託) |
yodogawa.satoshi.yr2 | |
太田 安美 (Ph.D) |
ohtay | |
左 貺之 (Ph.D) |
tso.kuang_chih | |
Virgil Christian Garcia Castillo (Ph.D) |
castillo.virgil_christian.cr3 | |
河原 麻実子 |
mamikawa | |
秘書 | 福澤 亨子 | fukuzawa |
-学生- |
||
D2春 | 中西 優輝 | nakanishi.yuki.nw7 |
D1春 | Arporn Promking | promking.arphorn.pd0 |
D1秋 | Wisaroot Sriitsaranusorn | sriitsaranusorn.wisaroot.sv7 |
D1秋(社会人D) | 弟月 英児 | ototsuki.eiji.oa7 |
M2春 | 岩城 昴琉 | iwaki.subaru.iq6 |
服部 天哉 | hattori.takaya.hp8 | |
山片 翼 | yamakata.tsubasa.ys8 | |
M1春 | 川邉 吉則 | kawabe.yoshinori.ky8 |
瀬川 俊介 | segawa.shunsuke.st1 | |
兵頭 克哉 | hyodo.katsuya.hk5 | |
M1 秋 | 陳 冠勳 | chen.kuan_hsun.ck9 |
M1 秋(DD) | Kulanit Lanamkham | lanamkham.kulanit.lo8 |
教授 | 太田 淳 | 2024年3月31日退職. 2024.4以降は理事・副学長、及び研究推進機構産官学連携部門特定教授 |
特任助教 | 竹原 浩成 | 2024年3月31日退職. 2024.4以降は奈良・先端画像技術株式会社からの受託研究員 |
助教 | 春田 牧人 | 2023年4月1日付けで公立千歳科学技術大学 理工学部 電子光工学科 へ准教授として赴任. | PD研究員 | Rebusi Romeo Brioso (Ph.D) |
2022年8月31日退職 |
客員助教 | 増田 明 | 2022年6月30日退職 株式会社新日本科学へ研究員として赴任 |
PD研究員 | Erus Rustami (Ph.D) |
2021年3月31日退職 インドネシア帰国後ボゴール農科大学講師 | 研究員 | 奥 都茂夫 | 2021年3月31日退職 | 研究員 | 堀田 朱里 | 2021年3月31日退職 | 研究員 | 嶋田 円 | 2019年11月30日退職 |
准教授 | 徳田 崇 | 2019年4月1日付けで東京工業大学科学技術創成研究院未来産業技術研究所へ教授として赴任. |
PD研究員 | 須永 圭紀 (Ph.D) |
2019年4月1日付でアメリカ ヒューストン大学のAkay研究室へ博士研究員として赴任 |
PD研究員 | 木村 文香 (Ph.D) |
2019年4月1日付けで東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター遺伝子治療研究部大橋研究室へ博士研究員として赴任 |
研究員 | 高橋 利香 | 2019年3月31日退職 |
助教 | 野田 俊彦 | 2018年10月1日付けで豊橋技術科学大学エレクトロニクス先端融合研究所へ准教授として赴任. |
研究員 | 竹原 浩成 | 2018年10月1日付けで博士研究員から特任助教に昇任. |
研究員 | 野田 佳子 | 2018年9月30日退職. |
特任助教 | 竹原 宏明 | 2016年10月1日付けで東京大学工学系研究科へ助教として赴任. |
研究員 | 太田 安美 | 2016年3月31日退職. |
研究員 | 元山 真由美 | 2016年2月29日退職. |
秘書 | 松本 和美 | 2015年5月31日退職. |
研究員 | 野田 佳子 | 2015年4月30日産休・育休. |
研究員 | 前澤 安代 | 2014年3月31日退職. |
研究員 | 蜂須賀 亜依 | 2013年8月31日退職. |
PD研究員 | 小林 琢磨 | 2012年7月1日付けで近畿大学東洋医学研究所へ助教として赴任. |
PD研究員 | 田川 礼人 | 2011年5月よりシスメックス社勤務. |
PD研究員 | 畠中(野口)由美子 | 2011年4月より生理学研究所へ移籍. |
PD研究員 | David C. NG | 2008年4月9日付でメルボルン大学へ移籍. |
教授 | 布下 正宏 | 2008年3月31日退官. |
助教 | 香川 景一郎 | 2007年10月1日付けで大阪大学大学院 情報科学研究科 情報数理学専攻 情報フォトニクス講座へ特任准教授として移籍. |
秘書 | 朝野 由記 | 2003年12月31日退職. |
修了年次 | 氏名 | 修士論文・学位論文題目 |
2024年 9月修了 |
Thanaree Treepetchkulr | 埋植型CMOSイメージングデバイスのための小型ワイヤレス・システムの開発 (学位論文) | Virgil Christian Garcia Castillo | 画像分割アルゴリズムとレーザー誘起炭素電極との統合による脳内埋植イメージング・デバイスの改良 (学位論文) | 岡田 竜馬 | 画素上偏光子搭載CMOSイメージセンサを用いた 高周波電界イメージングシステムに関する研究(学位論文) |
Wisaroot Sriitsaranusorn | ソース/シンク電流範囲を拡大した低電圧人工網膜 CMOSチップの開発 | |
2024年 3月修了 |
野村 修平 | 脈絡膜上経網膜刺激方式人工網膜用多孔性刺激電極の生体内長期刺激下における電気化学特性に関する研究 (学位論文) | 高野 拓郎 | 分散型人工視覚デバイス実用化に向けた微細気密パッケージと低抵抗フレキシブル多層配線基板の開発 (学位論文) | Ronnakorn Siwadamrongpong | 蛍光イメージングと高速スキャンサイクリックボルタメトリに向けた埋植型多機能センシングシステムの開発 (学位論文) | 潘 愷鴿 | 低侵襲化を目指した人工視覚用CMOSスマート電極搭載多層フレキシブルデバイスの開発 (学位論文) |
赤松 喜裕 | 高周波電界イメージングの信号対雑音比改善に向けた偏光イメージセンサの露光時間制御法に関する研究 | |
伊藤 佑樹 | 小型蛍光イメージングデバイスにおける励起光照射用フロントライト構造に関する研究 | |
佐野 珠世 | 腹側被蓋野光刺激下における側坐核の神経活動計測に向けた蛍光イメージングデバイスの作製と評価 | |
髙田 奎之心 | 屈折異常対応固視標付き近赤外マルチスペクトル眼底カメラの高画質化および耐放射線RGBフィルタに関する研究 | |
吉田 成寿 | CMOSチップ搭載フレキシブル人工視覚デバイスの多モジュール化に向けた実装プロセスの開発と性能評価 | |
鎧 圭吾 | レンズレスイメージセンサの空間分解能向上を目的 とした非対称構造を持つ角度選択画素に関する研究 | |
OUYANG XINYUAN | パリレン薄膜基板を用いたCMOS スマート電極人工視覚デバイスの作製プロセスに関する研究 | |
2023年 9月修了 |
Latiful Akbar | 疼痛調節におけるセロトニン神経系解明に向けたマイクロダイアリシス・オプトジェネティクス併⽤in vivo CMOSイメージングデバイス (学位論文) | Natcha Kulmala | 2 色蛍光とタイムラプス細胞観察のためのハイブリッドフィルタ搭載レンズレス撮像デバイスの開発 (学位論文) | Joshua Philippe Olorocisimo | てんかん発作制御のための閉ループシステムに向けた脳内埋植撮像デバイスと光刺激デバイスの開発 (学位論文) |
2023年 6月修了 |
祖父江 基史 (社会人DC) |
近赤外カラー眼底カメラの実用化に向けた撮像素子および映像処理技術の開発と評価 |
2023年 3月修了 |
杉江 謙治 | 生体埋植CMOSイメージセンサの空間分解能の向上と細胞外電位計測機能の搭載に関する研究 (学位論文) | Nicha Sato | 高速スキャンサイクリックボルタメトリを用いた神経伝達物質検出のための金属酸化物ナノ粒子修飾電極に関する研究 (学位論文) | 湯 鴻浩 | 近赤外眼底カメラにおける分光イメージングに向けた多チャネルバンドパスモザイクフィルタに関する研究 (学位論文) |
中西 優輝 | 人工視覚用AC給電CMOSチップと高速駆動システムに関する研究 | |
萩原 隆仁 | CMOSスマート電極を搭載した多モジュール人工視覚デバイスの作製プロセスに関する研究 | |
藤田 敦士 | ニコチン刺激に誘発される脳深部2領域の神経活動蛍光イメージングおよび解析方法の開発 | |
堀木 雄介 | 誘電体多層膜光学フィルタの近赤外カラー眼底カメラおよび耐放射線イメージセンサへの応用 | |
2022年 9月修了 |
Barbara Teixeira Sais | 細胞外電位同時計測可能な小型イメージングデバイスと蛍光画像処理に関する研究 (学位論文) |
Pakpuwadon Thanet | 生体イメージングに向けた高信号対雑音比を有する自己リセットイメージセンサの開発 (学位論文) | |
長沼 京介 | げっ歯類脳深部の電気的・光学的記録へ向けたハイブリッド集積化埋植型デバイスに関する研究 (学位論文) | |
Mark Christian Guinto | マウス大脳皮質メゾスケールダイナミクス計測用ヘッドマウントCMOSイメージングデバイスの開発 (学位論文) | |
Mohamad Izzat Azmer Bin Adnan | 生体内イメージング用励起フィルタ付き小型光源の開発 (学位論文) | |
2022年 3月修了 |
森 康登 | 慢性刺激に向けたAC 駆動人工視覚デバイスと制御システムに関する研究 (学位論文) | Wang Ze | 光散乱検出用パターン付き干渉フィルタ搭載マルチスペクトル近赤外眼底カメラに関する研究 (学位論文) | Romeo Brioso Rebusi | 痛み関連神経ネットワーク回路解明に向けたCMOS蛍光イメージングデバイスのマウス脳内複数同時埋植に関する研究 (学位論文) |
岡田 竜馬 | 画素上偏光子搭載CMOSイメージセンサを用いた偏光変化量の高感度検出に関する研究 | |
岸田 憲明 | 近赤外カラー化眼底カメラの小型化に向けた単板イメージセンサの画質改善と新規視線固定法に関する研究 | |
倉澤 和暉 | マウス頭部に簡易着脱可能な血流・蛍光計測用CMOSイメージングデバイスに関する研究 | |
塩谷 涼太 | 人工視覚デバイスの多電極化に向けた制御回路の高効率化に関する研究 | |
萩田 瑞生 | 人工視覚用CMOSスマート電極を用いたフレキシブルデバイスの作製プロセスに関する研究 | |
邑上 貴秋 | 薬物刺激下における神経活動の脳深部蛍光イメージングとマイクロダイアリシスによる同時計測に関する研究 | |
2021年 9月修了 |
Kuang-Chih Tso | スマートCMOSシステムと化学誘導酸化イリジウム電極を融合したハニカム型人工視覚デバイスの開発 (学位論文) |
Treepetchkul Thanaree | レンズレス2色蛍光イメージングデバイスとその無線伝送化に向けた研究 | |
2021年 3月修了 |
Ronnakorn Siwadamrongpong | 生体埋植CMOSイメージセンサ向け小型多機能センシングシステムに関する研究 |
上村 将之 | 近赤外カラー化眼底カメラ向けモザイク多層膜干渉フィルタの分光特性最適化及びヒト眼底撮像への適用に関する研究 | |
西郷 太輔 | 生体内埋植小型イメージングデバイスの長期脳活動計測と高機能化に関する研究 | |
長谷川 諒 | スマート電極搭載AC駆動型人工視覚に向けたCMOS整流回路とシステム実装に関する研究 | |
長谷川 真菜 | マウス脳深部用光刺激デバイスのマイクロダイアリシスによる機能評価と高信頼性化に関する研究 | |
福成 由基 | セラミック・パリレン複合基板を用いた人工視覚用CMOSスマート電極デバイスの作製プロセスに関する研究 | |
2020年 9月修了 |
Nattakarn Wuthibenjaphonchai | CMOS 制御光電力伝送システムによる生体埋め込み・ウェアラブルデバイスに関する研究 (学位論文) |
Erus Rustami | 脳深部埋植型蛍光イメージングデバイス用複合薄膜エミッションフィルタの作製と評価 (学位論文) | |
Natcha Kulmala | レンズフリーデバイスを用いた2色蛍光イメージングの ためのハイブリッドフィルターの研究 | |
2020年 3月修了 |
遠藤 広基 | 眼内埋植に向けたセラミック基板を用いた人工視覚用CMOSスマート電極デバイス実装に関する研究 |
川崎 祐久 | 光刺激により神経伝達物質の放出を誘発する脳内埋植型デバイスの研究 | |
近藤 孝彦 | 近赤外カラー化眼底カメラ向けモザイク多層膜干渉フィルタのイメージセンサへの搭載に関する研究 | |
杉江 謙治 | 角度選択画素を搭載した生体埋植CMOSイメージセンサに関する研究 | |
Chang Chia-Chi | 高分解能人工視覚向けCMOSスマート電極デバイスの高効率AC給電回路に関する研究 | |
秦 真誉 | AC駆動人工視覚デバイスに向けた受電モジュールの要素技術に関する研究 | |
2019年 12月修了 |
Hee Wan-Shen | Development of lens-free dual-color fluorescence imaging device for Förster Resonance Energy Transfer (FRET) Imaging (学位論文) |
2019年 9月修了 |
Pakpuwadon Thanet | Improvements in functionality and fabrication process of the implantable optogenetic stimulator |
Mark Christian Guinto | Basic design and evaluation of CMOS-based optical energy harvesting devices for biomedical and IoT applications | |
2019年 3月修了 |
亀山 愛樹 | ハイブリッドフィルタ搭載レンズレスイメージングデバイスと培養細胞向けFRET計測システムへの応用に関する研究 |
川野 裕祐 | 運転支援のための車載カメラおよび関連イメージング技術に関する研究 | |
白髭 大貴 | オンチップ多層膜干渉フィルタと近赤外カラー眼底カメラへの応用に関する研究 | |
寺田 啓介 | 長期埋植に向けた人工視覚用CMOSスマート電極デバイスの基本構造と作製プロセスに関する研究 | |
長沼 京介 | 埋植型光刺激デバイスの伝熱特性に関する研究 | |
森 康登 | 人工視覚向けCMOSスマート電極デバイスのAC駆動化に関する研究 | |
2018年 3月修了 |
桑原 真理子 | 人工視覚システム安全性評価のための長期記録系と刺激電極の電気化学特性解析に関する研究(学位論文) |
中野 由香梨 | 脈絡膜上経網膜刺激方式を用いた人工網膜の刺激パラメータ最適化に関する研究(学位論文) | |
藤沢 匠 | 人工視覚向け刺激電極材料・構造の高性能化に関する研究(学位論文) | |
速水 一 | 広範囲脳機能計測に向けた分散配置方式超小型生体埋植イメージングデバイスに関する研究(学位論文) | |
山口 貴大 | 生体埋植型CMOSイメージングデバイスの信号対雑音比向上とフレキシブル化に関する研究(学位論文) | |
池田 斉仁 | デジタルELISAに向けたハイブリッドフィルタ搭載レンズレスオンチップ蛍光計測システムの研究 | |
石津 岳明 | 光無線給電による生体埋植型マイクロ光刺激デバイスに関する研究 | |
白石 愛香里 | 埋植型デバイスによる霊長類・げっ歯類脳の光刺激に関する研究 | |
中元 健太 | 培養細胞のFRET計測に向けたオンチップレンズレス2色蛍光検出デバイスの研究 | |
西村 信耶 | 多点刺激を可能とする人工視覚向けCMOSスマート電極に関する研究 | |
藤本 光輝 | 高感度蛍光計測用薄型光源を搭載した生体埋植CMOSイメージングデバイスに関する研究 | |
宮崎 駿佑 | パーソナルヘルスケア向け近赤外マルチスペクトル眼底撮像デバイスの基本機能実証 | |
2017年 9月修了 |
Nattakarn Wuthibenjaphonchai | Basic design and evaluation of CMOS-based optical energy harvesting devices for biomedical and IoT applications |
2017年 6月修了 |
香山 信三 (社会人DC) |
オンチップ微小光学素子を利用した 撮像素子の多機能化に関する研究 |
2017年 3月修了 |
須永 圭紀 | 自由行動下マウスの脳神経活動計測に向けた蛍光計測用埋植型 CMOSイメージングデバイスの高感度化に関する研究(学位論文) |
田代 洋行 | 脈絡膜上経網膜刺激方式人工視覚用刺激電極アレイの高性能化とその評価方法に関する研究(学位論文) | |
Anek Wuthayavanich | Small implantable CMOS fluorescence imaging device with compact processing system for the detection of nitric oxide(学位論文) | |
岩﨑 聡 | 同軸オプトロード搭載フレキシブル脳刺激・計測デバイスの基本構造に関する研究 | |
大澤 和嵩 | 細胞計測に向けたマイクロ流路チップ搭載コンタクトイメージング型蛍光計測デバイスに関する研究 | |
桂木 優治 | 埋込み可能なハイドロゲル製ライトガイドを用いた生体内光通信デバイスに関する研究 | |
小部 涼 | 高解像度化に向けた網膜下方式人工視覚デバイスの刺激電極性能向上に関する研究 | |
中塚 篤志 | In situ不斉計測システム向け偏光分析CMOSイメージセンサの高性能化に関する研究 | |
中本 悠太 | ライトパイプアレイ搭載レンズレスデジタルELISAシステムの1分子蛍光イメージングに向けた最適化に関する研究 | |
吉村 彰人 | 多極化に向けた人工視覚用CMOSチップ搭載スマート電極デバイスの実装工程最適化に関する研究 | |
2016年 3月修了 |
河村 敏和 | 生体埋植CMOS技術を基盤とする蛍光ゲル方式グルコースセンサの研究(学位論文) |
川﨑 凌平 | 人工視覚向けCMOSチップ内蔵スマート電極デバイスの刺激機能向上に関する研究 | |
永﨑 瑞樹 | ライトパイプアレイを搭載したレンズレスデジタルELISAシステムに関する研究 | |
永田 健悟 | 埋込型CMOSセンサと生体内光通信による画像伝送に関する研究 | |
野口 知暉 | 広範囲被覆可能なCMOSベースマルチモーダル脳刺激・計測デバイスの研究 | |
林 恵 | 網膜下埋植型人工視覚デバイス向け電極形成技術と構造に関する研究 | |
平井 智大 | 光給電による体内埋植型蛍光方式グルコース計測デバイスに関する研究 | |
本田 眞彬 | 偏光分析CMOSイメージセンサとマイクロリアクタ向けin situ不斉計測システムの高性能化に関する研究 | |
2015年 3月修了 |
竹原 浩成 | 蛍光検出CMOSイメージセンサを用いたレンズレス小型デジタルELISAシステムの研究(学位論文) |
神山 直也 | オプトジェネティクス向けCMOSベース光・電気神経インターフェースデバイスの機能検証 | |
北口 一樹 | レンズレスデジタルELISAに向けた蛍光検出用CMOSイメージセンサの最適化に関する研究 | |
金 秭君 | CMOSベース神経インターフェースデバイス用増幅回路の研究 | |
速水 一 | 生体内通信を用いた脳内埋植型イメージングデバイスの高性能化に関する研究 | |
藤沢 匠 | CMOS技術による光刺激・電気計測神経インターフェースデバイスに関する研究 | |
増田 啓太 | 蛍光ゲル方式CMOSセンサ搭載体内埋植型グルコース計測デバイスの高性能化に関する研究 | |
山口 貴大 | 自己リセット方式を用いた脳内埋植型CMOSイメージセンサに関する研究 | |
2014年 3月修了 |
春田 牧人 | 自由行動実験における脳機能計測を可能とする超小型埋植用CMOSイメージングデバイスに関する研究(学位論文) |
若間 範充 | 偏光分析CMOSイメージセンサとマイクロリアクタ用in situ 不斉計測システムへの応用に関する研究(学位論文) | |
石井 孔明 | 脳内埋植型CMOSイメージセンサの低侵襲化に向けた生体内通信システムに関する研究 | |
上嶋 和弘 | 体内埋植CMOSセンサによる蛍光ゲル方式グルコース計測デバイスの研究 | |
黒木 渉平 | 神経インターフェースデバイスの低侵襲化に向けたCMOSチップに関する研究 | |
須永 圭紀 | 埋植型脳機能計測に向けた蛍光検出CMOSセンサの高感度化に関する研究 | |
中島 駿 | CMOS技術による光刺激・電気計測神経インターフェースデバイスに関する研究 | |
藤本 裕介 | 人工視覚デバイス向けCMOSチップ内蔵スマート電極に関する研究 | |
宮澤 和也 | デジタルELISAに向けたCMOSイメージングデバイスの高感度化に関する研究 | |
2013年 3月修了 |
潘 羿利 | 高分解能人工視覚デバイスの刺激電極に関する研究(学位論文) |
Yosmongkol Sawadsaringkarn | CMOS集積回路技術によるオプトジェネティクスおよび蛍光イメージング向け光電気神経インターフェースデバイス(学位論文) | |
岡林 大恭 | デジタルELISAに向けたレンズレスオンチップイメージングデバイスに関する研究 | |
橘本 力 | 埋込型脳機能計測CMOSセンサの高画質化・低侵襲化に関する研究 | |
立川 展也 | 体内埋込型グルコースセンサ向けCMOS基本計測回路に関する研究 | |
東丸 幸江 | CMOSチップを搭載した脊髄刺激・計測デバイスの作製と機能評価 | |
平松 祐樹 | CMOSチップ搭載人工視覚デバイスへのスマート電極構造導入に関する研究 | |
宮谷 友彰 | オプトジェネティクス向けマイクロ光源アレイ搭載CMOSセンサデバイスの高性能化に関する研究 | |
横田 昇吾 | 脳内埋植型CMOSイメージセンサ信号の生体内伝送に関する研究 | |
2012年 3月修了 |
中島 新 | CMOS集積回路技術による光電気神経刺激計測デバイスの研究(学位論文) |
安藤 圭祐 | 微細光学素子集積型CMOSイメージセンサの高機能化に関する研究 | |
伊藤 卓祐 | CMOSチップ搭載神経インターフェースデバイスの刺激・計測機能向上に関する研究 | |
小田 有城 | CMOSイメージセンサによるオンチップ蛍光計測の画質向上に関する研究 | |
北尾 拓也 | 広視野角実現に向けたCMOS搭載人工視覚デバイスに関する研究 | |
木村 大志 | オプトジェネティクス応用に向けたLEDアレイ搭載CMOSイメージセンサに関する研究 | |
松岡 均 | 偏光分析CMOSセンサによるマイクロリアクタ統合型in situ不斉計測システムに関する研究 | |
増田 博之 | 埋込型脳機能計測CMOSセンサの蛍光検出性能向上と多点計測化に関する研究 | |
2011年 3月修了 |
宍戸三四郎 | 生体計測に向けた高機能CMOSイメージセンサの研究(学位論文) |
桑山 将和 | CMOSイメージセンサを用いた自由行動マウスのin vivo脳機能イメージング計測における無線化の研究 | |
佐川 祐樹 | CMOSチップ搭載フレキシブル脳刺激・計測デバイスの機能設計と実証 | |
種子田 浩志 | 生体内蛍光イメージングの高解像度化に向けたライトガイドアレイ搭載CMOSセンサに関する研究 | |
冨松 慎吾 | 弾丸型Pt電極搭載CMOS人工視覚デバイスに関する研究 | |
水田 裕樹 | 埋込型脳機能イメージングシステムの画質向上に関する研究 | |
村上 歩 | 貫通コンタクト電極構造に向けた人工視覚デバイスの高機能実装 | |
藤岡 侑司 | 偏光分析CMOSイメージセンサの高精度化とin situ不斉計測への応用 | |
2010年 12月修了 |
田川 礼人 | 脳深部神経活動イメージング用 埋込型高機能 CMOS センサに関する研究 (学位論文) |
2010年 3月修了 |
皆川 亨介 | CMOS技術を用いたマイクロ化学デバイスに関する研究(学位論文) |
小黒 康裕 | CMOSイメージセンサを用いた光計測法による脳神経活動計測に関する研究 | |
掛田 哲宏 | CMOSチップ搭載人工視覚デバイスの刺激回路及び刺激電極に関する研究 | |
下畠 弘也 | マイクロフローシステム応用を目指したin situ 不斉計測CMOS センサモジュール に関する研究 | |
竹内 陽一 | 光制御・同時多点刺激対応人工視覚デバイスの機能実証に関する研究 | |
藤原 正英 | CMOSイメージセンサによる多点計測型電界イメージングに関する研究 | |
三谷 昌弘 | ライトガイドアレイ搭載in vivo脳機能イメージセンサに関する研究 | |
南 裕樹 | CMOSイメージセンサを用いたマウス脳内分子リアルタイムイメージングに関する研究 | |
2009年 3月修了 |
寺澤 靖雄 (社会人DC) |
脈絡膜上経網膜刺激方式人工視覚システムに関する研究(学位論文) |
宮下 隆明 (社会人DC) |
マイクロレンズ用波面収差測定装置の高精度化と国際標準への適用に関する研究 (学位論文) | |
澤村 茂樹 | 受光機能および同時多点刺激機能を搭載した人工視覚デバイスに関する研究 | |
杉山 哲也 | in vivo脳機能イメージングに向けたライトガイド構造に関する研究 | |
田川 礼人 | 脳神経計測用埋込型CMOSセンサの高機能化に関する研究 | |
樋口 彩沙子 | CMOSイメージセンサを用いた自由行動マウス脳内におけるin vivo脳機能イメージングに関する研究 | |
樋山 浩平 | 光制御刺激機能を搭載した球面屈曲対応 フレキシブル人工視覚デバイスの開発 | |
柳生 啓佑 | 演算機能を有する網膜下埋め込み型人工視覚デバイスに関する研究 | |
山田 博文 | オンチップ偏光子を用いた偏光分析CMOSイメージセンサに関する研究 | |
2008年 3月修了 |
中間 勇二 | バイオナノプロセスを用いたIV族系半導体ナノクリスタルの作製と精密制御技術の研究(学位論文) |
浅野 良介 | 分散型フレキシブル人工視覚デバイスの動物実験への適用に関する研究 | |
佐藤 翔 | マイクロケミストリに向けた偏光計測CMOSセンサに関する研究 | |
宍戸 三四郎 | 医療応用を目指した低電圧・低消費電力イメージセンサに関する研究 | |
長畑 樹 | 光無線LAN用多点同時受信CMOSイメージセンサの高速化に関する研究 | |
水野 太郎 | 高度集積化CMOSセンサを用いたin vivo脳機能イメージングに関する研究 | |
宮脇 智也 | CMOSイメージセンサを用いた屋内光無線LANにおける波長多重通信の基本要素の研究 | |
2007年 3月修了 |
安達 雄大 | アクティブ・パッシブ併用方式 広ダイナミックレンジCMOSイメージセンサ の画像評価 |
角脇 一誠 | 光・電位デュアルイメージCMOSセンサを用いた DNAの検出に関する研究 | |
佐々木 達也 | 高画素化に向けたCMOSイメージセンサの低電圧・低消費電力化に関する研究 | |
杉谷 幸愛 | 高密度網膜刺激を目指した LSI 分散型人工視覚デバイスに関する研究 | |
谷山 真理 | 人工視覚向けLSI分散型電気刺激デバイスと高効率刺激電極に関する研究 | |
中川 琢磨 | 埋込み型CMOSイメージセンサを用いた脳機能イメージングと高機能化に関する研究 | |
野村 啓二 | CMOSイメージセンサを用いた波長多重空間光伝送に関する研究 | |
皆川 亨介 | バイオナノプロセスと埋め込みSPE 法を用いた高密度β-FeSi2 ナノ結晶の形成と結晶性評価 | |
2006年 3月修了 |
David C. Ng | Development of CMOS image sensors for subretinal stimulation and on-chip bioimaging of the brain(学位論文) |
古宮 哲夫 | パルス周波数変調方式ビジョンチップを適用した人工視覚デバイスの研究(学位論文) | |
山本 幸司 | 振り分け転送方式および部分領域高速読み出し方式による変調光成分検出可能なCMOSイメージセンサの研究(学位論文) | |
桂 洋介 | バイオナノプロセスを利用したβ-FeSi2ナノ結晶の作製に関する研究 | |
川田 政行 | 埋め込み型人工視覚向け分散型電気刺激デバイスに関する研究 | |
田中 邦博 | オンチップバイオセンシング用光・電気化学複合イメージングCMOSセンサの研究 | |
能勢 悠吾 | アクティブ・パッシブ併用方式広ダイナミックレンジCMOSイメージセンサに関する研究 | |
松尾 昌通 | 生体内脳神経イメージング向け埋込型CMOSイメージセンサの研究 | |
山本 晃士 | オンチップDNAマイクロアレイ計測のための光・電位デュアルイメージCMOSセンサに関する研究 | |
山本 真也 | 画素内画像処理回路を有する人工視覚向け低電圧駆動パルス周波数変調方式ビジョンチップに関する研究 | |
吉田 明洋 | 波長多重光無線LAN用イメージセンサの設計と通信用受光要素回路の評価 | |
2005年 6月修了 |
安岡 孝太郎 | 人工視覚ビジョンチップに向けたPFMフォトセンサの高機能化 |
2005年 3月修了 |
上原 昭宏 (社会人DC) |
分散型眼内撮像方式人工視覚デバイスに関する研究(学位論文) |
池内 隆志 | 光無線LAN用ビジョンチップおける撮像・通信モード間クロストーク低減に関する研究 | |
岩井 隆太 | 重金属酸化物添加テルライト系ガラスの非線形光学特性評価 | |
岡本 英樹 | バイオイメージング向けパルス変調方式CMOSイメージセンサの研究 | |
白石 冬佳 | パルス周波数変調方式受光回路の基礎特性評価 | |
中間 勇二 | Siナノクリスタルのサイズと成長領域の制御に関する研究 | |
藤内 亜紀子 | 薄型波長多重位相光学素子を用いた波長多重光無線通信の研究 | |
森 大輔 | 裏面ウエハ接合によるアイセーフ光検出イメージセンサの研究 | |
2004年 3月修了 |
吉瀬 幸司 (社会人DC) |
X線リソグラフィにおけるマスク高精度化とレジストパターン形成メカニズムの解明(学位論文) |
渡邊 寛 (社会人DC) |
X線リソグラフィにおけるマスクパターン結果の転写特性と解像性の向上に関する研究(学位論文) | |
笹川 清隆 | 希土類イオン添加光ファイバーおよび微小球レーザーの高機能化に関する研究(学位論文) | |
淺津 博昭 | 光無線LAN用CMOSイメージセンサの通信速度向上に関する研究 | |
大屋 雄 | 変調光検波方式イメージセンサの高画素化・低ノイズ化に関する研究 | |
川上 智朗 | 光無線用CMOSイメージセンサとその通信路確立に関する研究 | |
坂野 佳久 | SOI基板上Si/SiGe系エピタキシャル結晶を用いたマイクロオリガミ構造の作製と応用の研究 | |
前田 陽平 | イオン注入法によるSiナノクリスタルの作製と評価 | |
米澤 善央 | テルライト系ガラスの作製と非線形光学特性の評価 | |
2003年 3月修了 |
中西 博昭 (社会人DC) |
フッ酸接合技術を適用した石英ガラス製の電気泳動チップおよびマイクロリアクターに関する研究(学位論文) |
沖仲 元毅 | 新規C分子線源としてアークプラズマガンを用いたGeC混晶成長に関する研究(学位論文) | |
飯盛 慶一 | 体内埋め込み型人工視覚チップに関する研究-チップ薄化・湾曲状態での動作特性と体外データ通信の検討- | |
草別 和嗣 | 光ファイバーラマン増幅器用テルライト系ガラスの作製と特性評価 | |
西村 智博 | 光無線LAN用CMOSイメージセンサと通信路確立手法の研究 | |
林 哲也 | SOI基板上SiGe受光素子に関する研究 | |
藤生 大祐 | 鉛系強誘電体材料による光デバイス用三次元ミクロ構造の作製と特性評価 | |
古宮 哲夫 | 人工視覚適用に向けたパルス周波数変調方式ビジョンチップの研究 | |
宮武 耕志 | アークプラズマガンを用いたGeC混晶MBE成長における結晶性向上の研究 | |
山本 幸司 | 変調光検波方式イメージセンサの画像特性の改善 | |
2002年 3月修了 |
玉置 忍 | Tm-Ho共添加フッ化物ファイバレーザーの高機能化の研究 |
中野 貴司 | 光デバイス用強誘電体PLZT薄膜の結晶性向上とその特性評価の研究 | |
中山 裕勝 | SiGe系LEDの作製と基本素子特性の研究 | |
浜名 康全 | 新規C分子線源としてアークプラズマガンを用いたGeC混晶成長に関する研究 | |
平井 隆夫 | 変調光検波方式ビジョンチップの研究 | |
吉田 典巧 | パルス周波数変調方式ビジョンチップの高機能化の研究 | |
若狭 博資 | 全周囲カメラHyperOmniVision用CMOSイメージセンサの研究 | |
2001年 3月修了 |
太田 真 | MBE法によるSiGe/Si結晶成長と電気・光学特性の研究 |
阪田 裕彦 | パルス周波数変調方式ビジョンチップの研究 | |
笹川 清隆 | 偏光を制御した反射型近接場光学顕微鏡に関する研究 | |
段床 亮一 | アークプラズマガンを用いたGeC結晶のMBE成長 | |
時田 直幸 | SiGe受光部を用いたビジョンチップの研究 | |
服部 恭典 | CAICISSによるMBE成長SiGe/Siの表面・界面構造に関する研究 | |
吉田 秀司 | 強誘電体薄膜の微小領域における光学特性の研究 | |
2000年 3月修了 |
赤澤 淳 | 変調光を用いたCMOSインテリジェントイメージセンサに関する研究 |
岩井 治憲 | CAISISSによるGe/Si MBE成長初期過程の研究 | |
上原 昭宏 | パルス変調出力方式によるビジョンチップに関する研究 | |
浮田 博文 | 反射型近接場光学顕微鏡像の偏光依存性に関する研究 | |
黄地 博史 | 反射型近接場光学顕微鏡による強誘電体薄膜の研究 | |
沖仲 元毅 | CAISSISによるMBE成長SiGe/Siの表面構造に関する研究 |
ご意見,ご感想,誤り等のご連絡は太田 までお願い致します.