TOPICS
-
バーチャルラボツアーのサイトを公開しています。研究室紹介の動画を作成しました。
-
2022-08-29下記の日時に研究室見学会(予約制)を開催します。どしどしご応募ください!
9月17日(土)11:00~11:40 研究室見学会
13:20~14:40 入試説明会
(於 奈良先端大 物質創成科学領域)
興味のある方は、こちらのフォームから希望日を9/17としてご連絡ください。 -
2022-04-28M1の6名が配属されました。
-
2022-04-01中嶋准教授が大阪公立大学に教授として転出されました。益々のご活躍をお祈りします。
-
2022-03-24M2の7名、D3の2名が修了しました。
-
2022-03-10
-
2021-10-01M1の1名、D1の2名が配属されました。
-
2021-09-24D3の2名が修了しました。
-
2021-09-02
-
2021-06-04
-
2021-05-31
-
2021-05-01Louis Marine先生が助教として着任されました。
-
2021-04-28M1の6名が配属されました。
- 2021-04-01研究室名を"光情報分子科学研究室"から"光反応分子科学研究室"に変更しました。
森本准教授のグループが参画しました。
D1の1名が配属されました。 -
2021-04-01研究室名を"光情報分子科学研究室"から"光反応分子科学研究室"に変更しました。
-
2021-03-24M2の7名、D3の2名が修了しました。
-
2021-01-04野々口助教が京都工芸繊維大学に講師として転出されました。益々のご活躍をお祈りします。
-
2020-12-16河合先生と朝戸君(D3)の総説がISOTOPE NEWS12月号 NO.772に掲載されました。
-
2020-10-14久野君(D3)の論文がChem. Mater.のSupplementary Coverに採択されました。
-
2020-09-25D3の1名が修了しました。
-
2020-08-28M2の八木智子さんがNAIST男女共同参画室の研究生活紹介〜女子大学院生version〜で紹介されました。こちら
-
2020-08-25久野君(D3)の論文がChem. Mater.に採択され、Just Accepted Manuscriptとして掲載されました。。
-
2020-07-17吉田君(D2)のBCSJに掲載された論文が7月号のSelected Paperに選出されました。オープンアクセスです。
-
2020-05-01M1の7名が配属されました。
-
2020-04-07
-
2020-03-24M2の6名が修了しました。
-
2020-01-17第9回CSJ化学フェスタ2019において吉田君(D1)と米澤君(M2)が優秀ポスター賞を受賞しました。ご関係の皆様に感謝申し上げます。
-
2020-01-17論文リストを更新しました。
GALLERY

Supplementary Cover: Chem. Mater., 32, 8412-8419 (2020)

Front Cover: ACS Appl. Mater. Interfaces, 11, 7235-7241 (2019)

第9回CSJ化学フェスタ2019において吉田君(D1)と米澤君(M2)が優秀ポスター賞を受賞しました。

Front Cover: ChemNanoMat, 4, 815-820 (2018)

Front Cover: Chem. Asian J., 13, 3942-3946 (2018)