...新入生配属
研究室に新しく6人のM1を迎えました。

名村 怜於
愛知県出身です。趣味はアニメ鑑賞、ゲーム、読書です。抱負は早く寝る、就活を頑張る、お金を稼ぐです。よろしくお願いします。

八田 歩花
香川県出身 猫カフェ巡りが趣味です。よろしくお願いします。
前田 祐希
神戸高専出身の前田祐希です。高専時代は光に関する研究をしていました。趣味はスポーツ全般で、特に野球とゴルフに熱中しています。初心を忘れず精一杯頑張ろうと思います。よろしくお願いします。

村上 凱之
大阪府吹田市出身です。温泉とラジオが好きです。寮暮らしで生活力を上げたいです。よろしくお願いします。

吉永 倫太郎
東京都出身です。スポーツ(特にテニス)が好きです。よろしくお願いします。

若山 慶隆
岐阜県出身です。慶応大学から来ました。趣味は音楽を聴いたり、カラオケに行ったりすることです。
抱負は研究を楽しむことです。よろしくお願いします。
...電気学会(テーマ:先端レーザプロセシング)に参加
現地とWebのハイブリッドにて開催された電気学会に、M2 山﨑さん、 Priyoさん、M1 井上さんが参加しました。
講演内容
Y.Yamasaki | フェムト秒レーザー加工と原子間力顕微鏡計測による植物細胞の力学状態評価 |
---|---|
R.Priyo | Photoinjection of DNA plasmids into intact Tobacco BY-2 cells |
K.Inoue | フェムト秒レーザー誘起衝撃力に誘導される培養細胞組織の振動挙動の原子間力顕微鏡による検出 |
...学位記授与式
学位記授与式が執り行われました。
本研究室のD3 Haoさん、M2 入口さん、宇野さん、規家さん、高尾さん、弘永さん、山﨑さんの7名が研究室内で学位記を受け取りました。ご卒業おめでとうございます。


...第69回応用物理学会春季学術講演会に参加
オンラインにて開催された第82回応用物理学会秋季学術講演会に、M1 赤尾さん、井上さん、大西さん、小谷さん、村岸さんが参加しました。
講演内容
H. Akao | フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いたナノ粒子分取のためのマイクロ流体チップ開発 |
---|---|
K. Inoue | レーザー加振した細胞シートの振動挙動の解析:振動検出のためのAFMカンチレバーの長さ依存性 |
R. Ohnishi | 光散乱スペクトル測定による単一腫瘍細胞の悪性度評価 |
K. Odani | フェムト秒レーザーに誘起される異なる力学作用に対する細胞のCa2+応答 |
T. Murakishi | シャジクモが有する巨大細胞を用いたAFM力学計測による細胞壁の弾性率分析 |
...修士論文発表会
本学修士論文発表会において、M2入口さん、宇野さん、規家さん、弘永さん、高尾さん、山﨑さんが発表しました。
講演内容
T.Iriguchi | シャジクモにおけるAFM弾性率測定による植物細胞の構造に由来する力学特性評価 |
---|---|
H.Uno | 力学刺激に対する細胞のCa2+シグナル伝達応答に関わる細胞の力学的・生理学的パラメーターの探索 |
R.Kiya | フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いた3択型細胞分取システムの開発 |
K.Hironaga | フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いたゼブラフィッシュの胚発生を駆動する機械的な力の制御機構の探索 |
K.Takao | フェムト秒レーザー誘起衝撃力によって加振された細胞組織の振動挙動の評価 |
Y.Yamasaki | フェムト秒レーザー穿孔と原子間力顕微鏡法による植物細胞の力学状態評価 |

...博士論文公聴会
本学博士論文公聴会において、D3 Haoさんが発表しました。講演内容
Hao Yansheng | Development of Ultra-thin Glass Flow Velocity Sensor Fabricated by Femtosecond Laser Processing (フェムト秒レーザー加工による超薄型ガラス製フローセンサーの開発) |
---|

...細川先生のインタビュー動画が公開
Science TalksというWebチャンネルからの取材を受け、youtube動画が公開されました。
細川先生の魅力がたくさん詰まった動画となっておりますので、ぜひご覧ください!!